こんなニーズに応えるサービスです
- 商品提供者からのデータを流用して、入力作業を軽減したい!
- 外部の受注管理システムの登録データから印刷したい!
- 業務委託先との連携をスムーズにしたい!
- 人名や地名の特殊な文字を正しく印刷したい!
「筆の達人 Web Next2 Ent」の特長
-
1二重入力が不要となりコストを削減!
-
2人名や地名等外字も自動連携可能!
-
3風習・慶弔マナー(フォーマルギフト)に
対応し、専門知識がなくても大丈夫!
-
4適切な文字検索機能や風習機能で
クレーム率ゼロ!
-
5基幹や外部システム連携が可能!
-
6ネットショップとの連携が可能!
-
7一括印刷や伝票ごとの印刷等、業務に応じた
運用が可能!
-
8業務委託先や産直業者にもクラウドサービスで
連携可能!
-
9QRコードを使って、スライドショー・動画・
音声を配信可能!
-
10表書・名入・メッセージをきれいに
自動レイアウト!
導入事例のご紹介
クラウド連携で、業務効率アップとコスト削減を実現。
-
◎売場間、店舗間、物流センターで
データ共有!
-
◎業務の効率化とコスト削減。
-
◎365日夜21時まで安心無償ポート!
-
◎全国風習対応でクレームゼロ!
-
◎外字・異体字約4780文字をかんたん検索!
-
◎かんたん操作で素早くきれい!
-
◎フォーマル、カジュアルギフトに対応!
-
◎フルカラー印刷で用紙在庫の大幅削減!
ネットナビを導入すれば、表書やデザイン、名入にミスがなく、
確認作業が不要になります。
「筆の達人 ネットナビ」をネットショップにリンクすれば、商品を購入するお客様自身が、「のし紙・掛紙・メッセージカード」を作成可能。
正しい贈答マナーで作成をナビゲートするので、表書やデザイン、名入にミスがなく、確認作業が不要になります。
-
◎多品種&小ロット、大量出荷、どちらにも対応。
-
◎ギフト依頼主が作成したデータを一元管理し、物流センターや産直業者等複数の拠点で印刷包装に利用可能。
-
◎業務の効率化とコスト削減。
既存のギフトシステムとも連携可能。
自社のギフトシステム(中元、歳暮の受注管理システム等)で登録されたのし紙等のデータを遠隔地で印刷したり、CSVファイルにして取り込むことができます。
一括印刷や伝票単位の印刷等、業務に応じた運用も可能。
「筆の達人Web Next2」を活用したクラウド連携で、
売場と物流、両方の業務効率アップを実現。
-
◎受注管理システムやネットショップで、のし紙情報(注文番号、表書、名前、水引等)をQRコード化
-
◎「外字の達人」で入力した外字・異体字にも対応
-
◎商品配送伝票にのし紙情報QRコードを
印刷
-
◎物流センターには、配送伝票のみを送付
-
◎「筆の達人Web Next2 Ent」は、QRコードを読み込むだけで自動印刷
-
◎名寄作業に伴うデータ識別制御印刷に
対応!
-
◎オリジナルデザインに対応
-
◎物流センターからの追跡や編集が可能
-
◎大量印刷で必要となる制御印刷に対応!